介護のことなら何なりとご相談ください
札幌市の訪問介護、サービス付き高齢者向け住宅
辛夷ケアサービス|ウェルネス山鼻

サービス付き高齢者向け住宅 ウェルネス山鼻

ウェルネス山鼻 高齢者専用マンション

サービス付き高齢者向け住宅「ウェルネス山鼻」

ウェルネス山鼻は、自立して暮らしたい高齢者が安心して生活できる『サービス付き高齢者向け住宅』です。

主なサービス内容

  • 栄養士による高齢者向けのお食事
  • 出張理髪師・美容室への送迎
  • 内科医師の往診
ウェルネス山鼻について

このサービス付き高齢者向け住宅「ウェルネス山鼻」は、1階部分に介護有資格者を常駐しておりますので、 ご利用を希望される方にサービスの提供をさせていただきます。
緊急時には協力病院へ連絡し、対応いたします。
皆さま個人に必要なサービスと暮らしを提供いたします。

名称 ウェルネス山鼻
設立年月日 平成19年9月26日
住所 〒064-0923 札幌市中央区南23条西12丁目 ウェルネス山鼻
利用交通機関 【じょうてつバス】南24条西11丁目 徒歩4分
【札幌市電】中央図書館前駅 徒歩5分
構造 鉄筋コンクリート造 4階建て
設備 エレベーター/消火器/自動火災報知設備
防災管理 防火管理者/防災計画
管理者 細田 忠義
お客様窓口 細田 茂子  苦情や相談も随時承っております。
電話対応時間 9:00~17:00
但し土・日・祝祭日・年末年始(12/30~1/3)除く
TEL/FAX TEL:011-551-6688 / FAX:011-551-6767
WEBサイト https://kobushi-c.net/wy/

間取り図
ATYPE1LDK BTYPE1LDK
35.16m²(10.64坪)
バストイレ別・台所
30.29m²(9.15坪)
バストイレ別
CTYPE1LDK DTYPE1LDK
30.24m²(9.15坪)
バストイレ別
41.76m²(12.62坪)
バストイレ別・台所
間取り図

現在2部屋空室がございます。

  • Aタイプ 305号室

    35.16m²(10.64坪)
    バストイレ別・台所

    空室間取り
  • Bタイプ 203号室

    35.16m²(10.64坪)
    バストイレ別・台所

    空室間取り
  • Cタイプ 202号室

    35.16m²(10.64坪)
    バストイレ別・台所

    空室間取り
  • Dタイプ 401号室

    41.76m²(12.62坪)
    バストイレ別・台所

    空室間取り
バリアフリー設計

安心のバリアフリー設計

共用玄関から室内まで段差を無くしたバリアフリー設計となっております。

家賃は間取りや階数により異なります。

各部屋の空き状況につきましては、TEL:011-551-6688(営業時間:9:00~17:00 土日祝定休)までお問合せ下さい。

賃料(月額) 46,000円~60,000円

月額費用・入居時費用

ウェルネス山鼻での1ヶ月に掛かる費用例です。

月額費用
家賃 46,000円~60,000円
共益費 21,000円
管理費
(2人)
20,000円
(30,000円)
町内会費 150円
食費
(朝・昼・夜)
57,790円
(572円・572円・756円)
光熱費 実費負担
1人 家賃+98,940円+光熱費
2人 家賃+108,940円+光熱費
入居時費用明細
敷金
(家賃×3)
138,000円~180,000円
家賃 46,000円~60,000円
共益費 21,000円
管理費
(2人)
20,000円
(30,000円)
町内会費 150円
食費 57,790円
仲介手数料 無料
1人 282,940円~338,940円
2人 292,940円~348,940円

※料金は税込み金額です。

※光熱費=水道、電気、ガス、灯油

※その他冬季(11月~4月)は共用暖房費として月3,000円かかります。

※火災保険・損害保険につきましては、有限会社札幌メンテナンス様との個別契約になりますので、入居後にご紹介いたします。

※清掃料は退去時のみ発生します。

周辺施設

周辺施設

  • 東光ストア
  • 札幌外科記念病院
  • セイコーマートたかだ店

交通機関

  • じょうてつバス 南24条西11
  • 札幌市電 中央図書館前駅

サービス一覧

栄養士による高齢者向けのお食事

栄養士が考案したメニューなので、栄養バランスなども万全です。
血圧の正常化など健康状態の改善をしっかりと考えておりますのでご安心下さい。

介助入浴ができる専用浴場

各部屋の浴室とは別に介助入浴ができる専用浴場もございますので、入浴に不安のある方でも安心してご利用いただけます。

各科医師による往診

当マンションでは、入居者様の健康維持のため、内科医師・歯科医師による往診を行っております。
また内科医師の判断によりマッサージの利用も可能です。
現在のかかりつけ医師の継続ももちろん可能です。

専門家による安否確認

ご入居者様の安否確認をいたします。
遠方でお過ごしのご家族も安心してご入居できます。

専門家による生活相談

入居者様やご家族の相談対応、介護スタッフとの連絡調整などを行います。
生活や介護内容のご相談などお悩みや抱えている不安などお気軽にご相談ください。

入居時に必要な書類

  • 入居者ご本人様の印鑑(実印)
  • 連帯保証人様の印鑑(実印)
  • 連帯保証人様の印鑑証明(発行日より3ヵ月以内のもの)
  • 入居者ご本人様の介護保険証のコピー※1
  • 入居者ご本人様の医療保険証のコピー※2
  • かかりつけ医師とその連絡先(緊急時の対応に必要のため必ずお願い致します。)
ご利用できる方料金一覧